一時保育
ホーム > 一時保育

一時保育

令和6年10月 一時保育再開のお知らせ

令和6年10月1日(火)より、一時保育を再開いたします。まずは登録をしていただき、お電話にてご予約をお願い致します。1日にお預かりできる人数に限りがあります。すでに予約が一杯ですとお断りする場合もありますので、ご了承ください。(その場合キャンセル待ちのご案内をいたします。)

令和5年4月

令和5年4月より当面の間、一時保育はお休みとなります。ご利用予定の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますよう宜しくお願い致します。

再開日が決定次第、こちらでお知らせを致します。

なお、登録を行う事は可能です。登録は 第1・3・5週の火曜・木曜 又は 第2・4週の水曜・金曜 の いずれも14時 となります。

1日1件の扱いとなりますのでご了承ください。

 

 

登録用紙 ・ 利用申請 ・アレルギー管理表  ダウンロードしてご利用ください。 なお、このこの用紙は 【 きぼう保育園専用 】 の用紙となりますので、他の一時保育施設では使用することはできません。

一時保育の登録用紙(ダウンロード用) 

用紙をダウンロードし申請をしてください。

一時保育利用登録申請書兼登録台帳

一時保育利用申請書(ダウンロード用)

登録を終了した方用の申請用紙です。予約をした日時で記入いただき、利用日に必ずご持参ください。

利用申請書R6年度用

アレルギーのあるお子さん用の生活管理表 (ダウンロード用)

必ずアレルギーの専門医を受診しご提出ください。提出後面談を行います。ご提出の無い方・は一時保育の利用はできません。(給食・おやつの提供はできない為)

アレルギー生活管理表 https://www.mhlw.go.jp/content/000512752.pdf

↑ こちらを印刷し、アレルギー科の専門の医師にお渡しください。

   記入して頂いた生活管理表と血液検査の結果を一緒にご提出ください。

 

 

葛飾区6月26日発出 7月からの 一時、待機児童、緊急一時保育について 

密を避けるために1日にお預かりするお子さまの人数を調整させて頂きますのでご了承ください。

利用に際してのお願い

3歳児以上のお子様は必ずマスクを着用してください。おやつ・昼食・午睡時はマスクを外しますので、マスクをしまう袋(ジップロックや巾着やマスクケースなど)をご用意してください。0歳~2歳児まではマスクは必要ありません。

利用の際は保護者1名の入室でお願いします。その際必ずマスクを着用してください。マスクがない場合は入室をお断りします。

利用前に必ずお子様・保護者それぞれ必ず検温をしてから来園してください。

37.5度以上の発熱や嘔吐・下痢・呼吸器症状が見られる場合は利用をお断りしますのでご了承ください。また、保育中に同症状が見られた場合、お電話でお呼び出しをしますので、お迎えをお願い致します。

(保護者の方も同症状があった場合、入室をお断りいたします。)

当面の間、最大8名(0歳児4名まで) から 最大4名(0歳児2名まで) 

予約が必要です。

*現在待機児対策事業での受入れを行っている関係で、一時保育の受入れ可能数は1名マイナスとなっております。

 

通常時の一時保育

葛飾区に在住で0歳~未就学前のお子さんを対象としています。

利用条件

◎葛飾区内在住

◎パートタイム(週1~3日以上)又はフルタイムで仕事をしている

◎研修 ・ 通学  ・ 生涯学習等に何日か通っている

◎就職面接 ・ 職業安定所に行くなどの就職活動をおこなっている

◎家族の入院や通院の付き添いをする

◎買い物や美容院などにでかけるなどのリフレッシュの時間をとる

◎お年寄りの介護をしている

◎火事などの災害にあった

◎冠婚葬祭に出席する

◎出産する

    日の受入れ人数・・・・・1日8名まで(0歳児は1日最大4名まで)受入年齢によりその日の受入人数が変動します。

*保育時間 ・・・・・・午前9時~午後5時までの間の必要な時間

*登録制となります・・・・・・面談をさせて頂きますので一度電話でご連絡のうえ来園下さい。登録後3日目より利用が可能となります。登録初期の予約も3日前から、登録済みの方も3日前から予約可能となります。ただし、1日の受入れ人数に限りがありますので、申込数が多い場合はお断りする場合もあります。(キャンセル待ちとなる場合もあります)

但し、アレルギーのあるお子さんは事前に医療機関にてアレルギー検査・医師の指示書・面談が必要となります。登録をされてもアレルギー検査・指示書・面談が行われていない場合、利用・予約はできません。

*予約について・・・・・・・・1か月前のご予約となります。

       予約時間 12時 ~ 

       1日→翌月の1日~14日までのご予約

      15日→翌月の15日~30又は31日までの予約

*1日・15日が土日・祝日の場合はその翌日が予約日となります。

 

 土・日・祝祭日・年末年始・平日17時以降の予約は受け付けていません

 

利用料金

0~2歳児(学年年齢) 2時間  750円 ・ 4時間 1,500円  

            6時間 2,250円 ・ 8時間 3,000円

            食材料費 300円 ・ 給食人件費50円

3~5歳児(学年年齢) 2時間  500円 ・ 4時間 1,000円

            6時間 1,500円 ・ 8時間 2,000円

            食材料費 300円  ・ 給食人件費50円

*お迎えが予約時間を過ぎますと1分10円の超過料金が発生します。

*平成29年4月よりキャンセルの場合キャンセル料金がかかります。

当日キャンセル 500円 前日・前々日 300円となります。ご了承ください。

 

食物アレルギーのあるお子さまは、厚生労働省・アレルギー対応ガイドラインにのっとり、下記の 【 アレルギー生活管理表 】をアレルギー科の医師に作成して頂くと共に、血液検査の結果を添付しご提出ください。

その後、保護者さまと担当職員 ( 一時保育担当保育士・看護師・栄養士) で【 四者面談 】をおこないます。

 

面談ではアレルギー生活管理指導表を基に 【 アレルギー個別取組プラン 】 を作成し、お子さまの食物アレルギー対応をおこなっていきます。

【 アレルギー生活管理指導表 】の作成 及び 【 血液検査 】 は 年度毎(1年に1度)におこなっていただきます。面談・アレルギー個別取組プランの作成も年度毎に対応していきます。

 

厚生労働省・ホームページ 保育関係 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/hoiku/index.html

厚生労働省・アレルギーガイドライン https://www.mhlw.go.jp/content/000511242.pdf

厚生労働省・アレルギー対応Q&A https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/pdf/hoiku04.pdf

 

アレルギーをお持ちのお子さんは 下記の 【 アレルギー生活管理指導表 】 ( 厚生労働省・食物アレルギー対応ガイドライン ) を印刷し、かかりつけのアレルギー専門医に記入をしてもらいましょう。併せて最新のアレルギー血液検査の結果 ( 写し可 ) を一緒に提出してください。*生活管理表は写し不可となります。

 

提出後に、別途アレルギー面談を実施してからの利用開始とさせて頂きます。

(面談無での利用・給食提供はできませんのご了承ください)

 

 

過去の記事