令和5年度 9月 9月に入り朝夕と少しづつ涼しさも出てきました。しかし、まだまだ日中は真夏のような暑さもありますので、熱中症には注意しつつ秋の訪れを感じていきたいと思っています。 さて、今月からは10月の運動会に向け少 […]
記事を読む »
いよいよ梅雨が明け、夏本番となりました! 毎日暑い日が続いています。人の体温ほどもある気温に大人はちょっぴりバテ気味ですが、元気いっぱいな子どもたちは、夏ならではの水遊びをたっぷりと楽しんでいます。 先月の7月7日・8日 […]
記事を読む »
まだまだ梅雨明けの声は聞こえませんが、毎日が蒸し暑く、夏が来たな!と感じます。 先日畑に年長さんと一緒にサツマイモと枝豆を植えに行きました。地域の方と一緒にお野菜を植え、今から収穫が楽しみな子どもたちです。 サツマイモの […]
記事を読む »
梅雨の時期になりました。今年の梅雨入りは早そうですね。また、6月の声を聞いたとたんに台風の情報も入り、災害への備えもしていければと思います。 今日、6月1日に芋掘りを行いました。お天気も良く、子どもたちの顔程の大きさのじ […]
記事を読む »
令和5年度 5月 新緑のまぶしい季節となりました。日中の日差しも温かく、ちょっぴり汗ばんでしまいそうな陽気も続いています。また、5月5日の子どもの日に向け、子どもたちが各クラスで鯉のぼりを作り、4月終わりにお持ち帰りが […]
記事を読む »
いよいよ新しい年度が始まりました。一つ上のクラスに進級した子ども達の顔は何となく照れ臭そうでもあり誇らしそうにしているように見えます。ちょっとした会話の中にも『ばら組さんになったんだから」『すみれさんになったんだよ』と教 […]
記事を読む »
例年にないくらい早い桜の花だよりが各地から届いています。 今年は桜の花がお祝いしてくれる卒園式にそうですね。また、進級・進学に向けての準備が始まる今月は慌ただしくなりそうです。 さて、今月は卒園遠足を予定しています。年長 […]
記事を読む »
毎日のニュースで、今シーズンの最低気温を更新しています。寒さも厳しくなっていますが子どもたちは毎日元気いっぱい!さすが ”子どもは風の子” と昔の人は言ったのもうなずけるほどです。お天気のいい日は、『 園庭に行こうよ! […]
記事を読む »
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 年末年始で楽しくご家庭で過ごしたお話を、楽しそうに教えてくれる子どもたち。 新型コロナウイルスで大きな規制の無かった年末年始でしたので […]
記事を読む »
12月に入り昼と夜の寒暖差も大きくなってきました。いよいよ冬本番ですね。 今月の子どもたちはクリスマス子ども会(お遊戯会)の練習を頑張っています。 パパやママに見せるんだと張り切る子・可愛い衣装やお着物を着たいと楽しみに […]
記事を読む »